top of page
Fuwarica ユーザー様の声


志摩の美味しい海鮮を広めたい!地産地消の海鮮料理屋にもFuwarica
「磯っ子 志摩の喰い処」は、三重県志摩市にある海鮮料理の定食屋だ。地産地消の地元食材にこだわりつつ、吟味した日本産の食材を取り入れ、お客様に美味しい魚を提供している。ほとんどのメニューで白米を使用しているため、Fuwarica(GST-RRA)が大活躍していると伺った。


漁港の食堂でフル稼働するFuwarica
泉州漁港食堂きくのや 大阪府泉佐野市新浜町に泉佐野漁港がある。大阪府でも一、二を争う漁獲量がある漁港で、水揚げされた新鮮な魚を販売している。こちらの魚市場は、昭和30年代後半から佐野地方卸売市場の仲介業者や漁師の方々が販売を始めたのがきっかけとなり、平成8年には屋内施設をオ...


オペレーションに技あり!広島ラーメンの名店で活躍するFuwarica
らーめん与壱 「らーめん与壱」は広島県横川駅の近くで18年営業している広島ラーメンの名店だ。広島市内ラーメンランキングでも上位を獲得する人気店である。 屋台からの流れを汲んだ広島のご当地醤油豚骨ラーメンを一から全部こだわって作り、12時間以上しっかり炊いたスープ、その日に作...


大宮市場で人気の海鮮丼
大宮市場の中に、海鮮丼や揚げたてのフライが人気の飲食店「海鮮亭高はし」がある。
創業27年。当時から市場の関係者や、市場を訪れる方々に新鮮で美味しい食材を使ったメニューを提供している。その多くのメニューで欠かせないのが、ご飯盛付け機Fuwaricaである。


美味しい食事で人々を元気に!地元で人気の焼肉屋で活躍するFuwarica
元氣が旨い! 焼肉冷麺やまなか家 東北六県(青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県)で店舗を展開する『焼肉冷麵やまなか家』は、「元氣が旨い!」をコンセプトに焼肉と盛岡冷麺を提供する地元で人気の焼肉屋だ。創業から40年、家族連れやビジネスマン、学生やおひとり様まで、様...


京都大の学生に人気のハンバーグ店
ジェイムスキッチン 京都市左京区にある京都大学。そのすぐ脇を通る東大路通り沿いに、学生に大人気のハンバーグ専門店「ジェイムスキッチン」がある。20年以上前から京大生の胃袋をつかんで離さない。外観は落ち着いた朱色に塗られたお店。入り口脇のテーブルには、ランチタイムにお弁当がた...


台湾まぜそば発祥のお店で
麺屋はなび 大須店 「台湾まぜそば」とは、唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチを極太麺に乗せた汁無し麺の一種だ。さらに刻んだ生のニラ・ネギ、魚粉、卵黄と好みでおろしニンニクを入れて、かき混ぜて食べる。ニンニク好きにはたまらない。しかもスープがない台湾まぜそばには通...


旨いっ、美味い、また行きたい!丼とうどんのお店で活躍するFuwarica
うどん・丼物一式 たけふく https://takefuku-katsudon.com/ 兵庫県西宮市に3店舗を展開する『たけふく』は、1970年から続く老舗の食堂だ。「お客さまに美味しいご飯を、お腹いっぱいに食べて欲しい」という思いで今日まで営業している。美味しさの秘訣は...


仙台の家系ラーメン専門店に
王道家直系 鬼道家 関東に有名な家系ラーメン店「王道家」がある。良質なこだわり豚と鳥骨を使い、大量のガラから取った濃厚なスープに、味、太さ、歯触り、のどこしにもこだわった自家製麺を合せた王道家独自のラーメンだ。その店舗に弟子入りし、修行した佐藤裕矢氏が今年、仙台にオープンし...


カレーショップ C&C×Fuwarica+自動券売機
カレーショップC&Cダイニング https://www.curry-cc.jp レストラン京王が運営するカレー専門店「カレーショップC&C」は、京王電鉄沿線を中心に店舗展開しているが、徐々に沿線外へも進出している。その一つに東京ビッグサイト店がある。...


繊細な味を追求するラーメン店にもFuwarica
上田城跡公園から車で約10分ほどの場所にラーメン店「麺道金獅子」がある。展示会でスズモのご飯盛り付け機Fuwaricaを知り、ボタン一つで素早く正確にご飯が盛れる機械に驚き、導入に至ったという。


海鮮丼も干物定食も人気。魚屋の飲食店
鮮魚・回転寿司・物販業態を展開している、関西で知名度の高い大起水産。その新業態に「海鮮丼と干物定食専門店」がある。「スズモさんのご飯盛り付け機は、前職のレストランでも使っていたので、知っていました」と。


伝説のすた丼屋が使い続けるFuwaricaの進化
伝説のすた丼屋で活躍するFuwarica。長きにわたり使用する中でのFuwaricaの進化を紹介します。


道の駅で食べる赤城牛のローストビーフ丼
地産地消食堂アカギメシ https://maebashi-akagi.jp/enjoy/eat/akagimeshi 道の駅まえばし赤城 フードコート 2023年3月21日に「道の駅まえばし赤城」のオープンと同時に「アカギメシ」もオープンした。観光エリアの手前に位置する道の...


福井県 丸岡二八そばの大宮亭
丸岡二八そば 大宮亭 https://www.oomiyatei.com/ 福井県坂井市丸岡町、丸岡インターチェンジ近くにある「丸岡二八そば 大宮亭」。 丸岡産そば粉を100%使用し、そばの実をひいて作る打ちたてのそばが食べられる。広い駐車場には他県ナンバーの車も多く、県外...

かわらないで変わっていく。歴史を刻む鰻店
鰻のえびや https://unaginoebiya.co.jp/ 日本が近代国家へ進んでいく時代の明治35年(1902年)、会津若松市に鰻のえびやは創業した。「割きたて、蒸したて、焼きたて」の三たての味を120余年、歴史に刻んできた伝統的な鰻店である。店舗の作りも明治から...


限られた時間で力を発揮するFuwarica
日乃屋カレー 大手町ビル店 http://hinoya.jp/shops/otemachi/ 都心の大規模ビル内飲食店 タワービルが建ち並ぶ東京都心で落ち着いた雰囲気で存在感のある大手町ビルヂング。1958年に出来てからリノベーションを繰り返し今年で築65年になる。...


スタッフのストレス解消に貢献するFuwarica
湯葉丼 直吉 https://hitosara.com/0003008961/ ぜひ食べて帰りたい逸品 有名な温泉地箱根湯本駅から徒歩5分の早川沿いに、「湯葉丼」を提供しているお店・直吉がある。 湯葉丼で使うかつおだしの優しい香りがお店の外にいても感じることができ、せっかく...


美味しさと空間を大切にする生守らーめん
生守らーめん 新居浜店 愛媛県新居浜市に2022年8月にオープンしたラーメン店「生守らーめん新居浜店」。ファミリー層やビジネスマンが多く利用する本格豚骨が売りのお店だ。 メニューには、ラーメンにおにぎりが2個付く「生守セット」をはじめ、ご飯や炒飯が付くセットなど、ランチタイ...


Fuwaricaが解決するコスト管理問題
株式会社いっとく https://www.yamaguchi-ittoku.com/ 素材にこだわるからこそのコスト増 山口県徳山を中心に飲食店を展開する株式会社いっとく。居酒屋業態を中心に店舗展開を行っている。 豊富なメニューが売りだが、そのほとんどが既製品ではなく手作り...
bottom of page